材料:コットン
原生産国:インド
<サイズ(cm)>
M:肩幅 約37、胸囲 約94、着丈 約112、袖丈 約54
L:肩幅 約38、胸囲 約102、着丈 約126、袖丈 約59
前面にアジュラックを施したロング丈のワンピース。胸高でスタンドカラーの女性的なスタイルが、古き良き時代の大陸の香りを伝えます。ボタン部分を外して、羽織物として着ていただいても素敵です。ウエスト部分の細ベルトは着脱可能となっています。襟をぬいて着ていただくと、より粋な印象です。
アジュラック布は、インダス文明にその起源をもつといわれる、捺染抜染による伝統染。その伝統的なものは、星を図象化したデザインとなっています。グジャラート州カッチのSufiyan Ismail Khatri氏に協力いただき、一枚一枚丁寧にお作りいただいています。その生地の裏側を服地の表として扱うことで、抽象画のようによりボンヤリした宙の気配を表現しています。
(画像)
1枚目左インディゴオニオンスキン。右ブラウン。
2枚目ブラウン。
3枚目インディゴオニオンスキン。
青のものは主にインディゴとヘナ、もしくはインディゴとオニオンスキン・酸化鉄で染めております。茶のものは主にミロバラン、ターメリック、石榴の皮、アリザリン、酸化鉄で染めております。
* 手織りの布の多くは村の小屋で織られており、その環境によって糸や草が混入していることがございます。不均一な箇所やヨレ、糸飛びによるカスレがある場合がございます。手織り布の特徴として、ご理解の上お求めください。
* 天然染料や伝統的な染料(合成染料含む)を用い、伝統的な手法で染めております。職人の感覚や環境の影響により、お色目に都度都度揺らぎが生じることを、どうぞご了承ください。お色は、ご使用を重ねる毎に少しずつ褪め、味わいが出てまいります。
* 濃い色目の布は色落ち・色移りすることがございます。他の衣類と分けてお洗いください。また、白い衣料品と合わせるときはご注意ください。
* 長くご愛用いただくため、手洗いを推奨しております。洗濯機をご利用の場合、洗濯ネットを使用してください。
* 予約商品です。
* 予約品には代金引換をご利用いただけません。
* ご予約確定後のキャンセルはお受けできません。
原生産国:インド
<サイズ(cm)>
M:肩幅 約37、胸囲 約94、着丈 約112、袖丈 約54
L:肩幅 約38、胸囲 約102、着丈 約126、袖丈 約59
前面にアジュラックを施したロング丈のワンピース。胸高でスタンドカラーの女性的なスタイルが、古き良き時代の大陸の香りを伝えます。ボタン部分を外して、羽織物として着ていただいても素敵です。ウエスト部分の細ベルトは着脱可能となっています。襟をぬいて着ていただくと、より粋な印象です。
アジュラック布は、インダス文明にその起源をもつといわれる、捺染抜染による伝統染。その伝統的なものは、星を図象化したデザインとなっています。グジャラート州カッチのSufiyan Ismail Khatri氏に協力いただき、一枚一枚丁寧にお作りいただいています。その生地の裏側を服地の表として扱うことで、抽象画のようによりボンヤリした宙の気配を表現しています。
(画像)
1枚目左インディゴオニオンスキン。右ブラウン。
2枚目ブラウン。
3枚目インディゴオニオンスキン。
青のものは主にインディゴとヘナ、もしくはインディゴとオニオンスキン・酸化鉄で染めております。茶のものは主にミロバラン、ターメリック、石榴の皮、アリザリン、酸化鉄で染めております。
photo by Yayoi Arimoto
photo by Yayoi Arimoto
* 手織りの布の多くは村の小屋で織られており、その環境によって糸や草が混入していることがございます。不均一な箇所やヨレ、糸飛びによるカスレがある場合がございます。手織り布の特徴として、ご理解の上お求めください。
* 天然染料や伝統的な染料(合成染料含む)を用い、伝統的な手法で染めております。職人の感覚や環境の影響により、お色目に都度都度揺らぎが生じることを、どうぞご了承ください。お色は、ご使用を重ねる毎に少しずつ褪め、味わいが出てまいります。
* 濃い色目の布は色落ち・色移りすることがございます。他の衣類と分けてお洗いください。また、白い衣料品と合わせるときはご注意ください。
* 長くご愛用いただくため、手洗いを推奨しております。洗濯機をご利用の場合、洗濯ネットを使用してください。
* 予約商品です。
* 予約品には代金引換をご利用いただけません。
* ご予約確定後のキャンセルはお受けできません。