この秋もはじまります。
どこでもない場所の、秘密のバザール。
推定2020-23年頃に布を作り伝えてきたといわれる砂漠の人々のものがたり。
それをAという抽象性の高い空間で語る、という、時空が少し歪んだような会ですが、みなさまもちろん普通にお買い物をお楽しみにいただけます。
いつか、もし手仕事がなくなるようなことがあったら、そのときはどのような眼でそれらをみつめるだろう、と、少し想像していただけたら嬉しいです。
2023.10.7(土)→11.26(日)
OPEN 12:00-18:00
CLOSE Tue.&Wed
TERRAKAND... is like a secret bazar of nowhere, a show telling a story of desert people who engaged in textiles circa 2020-23.
We assume that if these traditions are all disapeared, how the future people will find those crafts. So this is a show as an experiment.
Toyomi Adachi and Fumie Kobayashi has concepturized it in 2020.
@sufiyankhatri
@fumie_calico
#Repost @puu__a with @use.repost
・・・
10月のご案内です。
T E R R A K H A N D
土に干された布は、濃紺の星空となって現れる
2023.10.7(土)→11.26(日)
OPEN 12:00-18:00
CLOSE Tue.&Wed
CALICO:the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS 〈生活の布、衣服〉
@calicoindiajp
maku 〈衣服〉
@makutextiles
成田周平〈土の箱〉
@narita_shuhei
ーインドはじめアジアの雑貨をセレクトします。
[TERRAKHAND]
CALILO 小林史恵さんと、Aの対話により生まれた想念上の都市。
企画展のタイトルとして2020より使っています。