長浜にある湖のスコーレさんでの企画展、はじまりました。
初日は、テキスタイルアーティストの向井詩織さんのワークショップもあり、たくさんの方に覗いていただきありがとうございました。
琵琶湖の近くでありながら、アラビア海(カッチの染布)やベンガル湾(makuやCALICOのカディーなど)を少しだけ近くに感じられる企画になっています。
現在来日中のスフィヤン・イスマイル・カトリー氏やSIDRクラフト アブドゥルジャバール・カトリー氏らの作品も一部展示しており、CALICOの作品は、スフィヤン氏とのアジュラック・コラボレーションアイテムが中心になっています。
初秋にちょうどよいmakuのシルクやコットンシルクなどの作品も。
間接的に合同展などでいつもお世話になっているタムラ堂さんが手がけられるタラブックスの日本語コーナーも充実しています。
スコーレさんでの企画展在店は今回が初めてでしたが、お隣のハッピー太郎さんから糀やどぶろくのふわふわした菌が漂っているのか、とても気持ちの良い空間でした。
10/6日曜日まで
ぜひお立ち寄りください。
Khatriの世界/ CALICO : the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS展
10/6まで
#uminoschole #nagahama #shiga #khatri #calicoindiajp #calicotheartofindianvillagefabrics #thankyou @umi_no_schole @shiorimukaitextile @sufiyankhatri @bhido.art @keiko.tamura.5264 @happytaro2017