"CALICO & MAKU with かいのわ exhibition" at うつわ 暮らしの道具 テクラ(静岡)

CALICO is coming to Tekura

Shizuoka...!

静岡テクラさんで、企画展はじまります。

 

テクラ由起さんによるインスタライブもお楽しみにしてください。

10/20は、小林も在廊いたします。

 

|| CALICO & MAKU with かいのわ exhibition ||

10月12日(土)-27(日) 13:00-17:00 OPEN
【 会期中のお休み 15(火)-16(水),22(火)-23(水) 】
【 26(土)のみ15:00-19:00 OPENとなります 】

かいのわ 川初真さん在廊日 13日(日)-14日(月)
【 @kainowa 】

CALICO 代表 小林史恵さん在廊日 20日(日)
【 @fumie_calico @calicoindiajp 】
【 @maku_indiajp @makutextiles 】

-うつわ 暮らしの道具 テクラ-
静岡県静岡市葵区大岩1-1-25

今展は由起のアカウントを中心に
ご紹介致しますので
ぜひぜひフォローお願いします🙌🏻
【 @tekura2013yk 】
----------------------------------------------

暑い夏の終わり、季節の移ろいを感じ始めた頃
秋の装いにぴったりのお洋服や装身具が届きました。

遠く西の地インドからは
テクラで定番的にご紹介させて頂いている品々と共に
手織シープウールのコートやパンツ
新作のトップス、ショートジャケット、ベストをはじめ、
バンダニやアジュラックの作品なども
表情豊かにお届け頂けました。

また6月に開催させて頂いた春夏展の際に
沢山の笑顔を届けて下さった
"かいのわ"の川初真さんも夜光貝などを素材に
生み出されている指輪やピアス、ネックレスなどの装身具を
ときめき一杯に届けて下さっています。

今年訪れる事ができたインドや
沖縄の美しい海に想いを馳せながらご紹介させて頂ける事が
とてもとても嬉しくて、とっても楽しみです✨

私の日常になくてはならない大切で愛おしい品々。
お一人でも多くの方に
この喜びをお伝えする事ができましたら幸いです😊

--------------------------------------------------
【 CALICO : the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS 】

[ CALICO / キヤリコ ]
職人や生産団体、デザイナーと共に、
インド亜大陸に伝わるカディ(手紡ぎ・手織り綿布)や
ジャムダニ織、手刺繍、伝統染などの布、
また原種コットンなどの素材を
新しいスタンダードにしようとするデザイン活動。
またそのような手触りの悦びを
失って久しい私たちの日常に、
豊かな布や衣服の文化を取り戻し、
未来に繋がる新しい布世界を
創ろうとする祈りの名でもある。
--------------------------------------------------

------------------------------------------
【 MAKU Textiles 】

[ Designer Santanu Das氏の想いと世界観 ]
インドの伝統的な織りや縫い、
染めの技法を磨く事によって、
インドの手仕事布の伝統と
職人の暮らしを維持させていきたい。
MAKUはただ服を作り、売るだけでなく、
その営みによって美しき世界を広げる。

女性の美を神へ捧げるための服。
------------------------------------------

-------------------------------------------------
【 かいのわ 】

[ 夜光貝や高瀬貝から生まれる装身具 沖縄 浜比嘉島 ]
ものづくりと向き合うなかで
貝がおしえてくれたことがあります。
それは自然の流れに抗わず、身を委ねること。

自分に正直に、
心や身体が求める方向へ歩みを進めること。

穏やかな海のなかで、
貝が本来のうつくしさを育むように
心地よいと感じる場所が、
その人らしさを輝かせるから。

こうして、私たちがたどり着いたのが
「かいのわ」であり、浜比嘉島です。

人と人、人と自然をつなぐもの。

かいのわを通して、
人と自然とが出逢い、
つながるきっかけになりますように。

かいのわ
川初真・純子
-------------------------------------------------


======================================
|| 通販やお取り置きのご対応について ||

会期中のご来店が難しい皆様、
ご遠方にお住まいの皆々様のご希望にも
できる限りお応えをしてまいります。
【 10/17よりご対応させて頂きます 】

お心に留まる作品がございましたら、
お品物が分かる画面のスクリーンショットと共に
【 @tekura2013yk 】までDMにてお問い合わせ下さい。
======================================