昨年に続き、二度目の札幌エフロクブンノイチさんでの企画展開催です。
去年は、札幌が思ったよりも暑くて驚きました。
現地のみなさまからは、なかなか暑さに慣れないというお声も。
涼やかで優しいインドの手織布の服で、暑さを凌ぎ、少しでも夏のきびしさが和らぎますように。
また、今回は、インドと日本で作品制作をされてきたテキスタイルアーティスト向井詩織さんのアジュラック/ブロックプリントワークショップも予定されています。
実は、札幌ご出身の詩織さん。
奈良でエフロクブンノイチの東藤さんと作戦会議をしたときから今回のことをとっても楽しみにしてくださっています。
(6/20現在 すでに満席とのことです)
6/29、30は、ギャラリーの庭先にある小屋で、CALICOのモデルとしてもお馴染みのkitchenwork松本知沙さんによる菜食のスープスタンドも。
サモサのご用意もあります。(予約可)
6/29,30には、小林も在廊させていただきます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
CALICO とmaku 展
2024.6.27(木)一7.7(日)水休
12:00 - 17:00
※ 7.3(水)は、ワークショップ参加者さまのみご来場
会場
エフロクブンノイチ展示室
札幌市南区藻岩下1丁目2-16
赤い屋根の古家
tel 011-200-9594
mail
f6bunno1@gmail.com
web http://f6bunnol.com
※お客様専用の駐車場はございません。
(詳しくはHPをご覧くださいませ)
Photo by / Haruhi Okuyama
Modeling by/ Chisa Matsumoto
#Repost @f6bunno1 with @use.repost
・・・
CALICO手紡ぎ・手織りのカディコットンブラウスピンタックを施した定番のブラウス。
フロントのボタンを閉じるとクラシックなブラウスに、
開けるとカジュアルなカーディガンになり、活用度が高いアイテムです。
肩や腰回りはゆったりめのサイズですが、生地が薄く、大きく広がりません。
ココダイジデス
ーーーーーーー
CALICO とmaku 展
2024.6.27(木)一7.7(日)水休
12:00 - 17:00
※ 7.3(水)は、ワークショップ参加者さまのみご来場
昨年に続き、二度目となる本展では、ベンガル発のブランドmakuの新作や定番の作品と、デニムカディやコットンシルクなど季節を通してお使いいただける CALICOの手織布のお洋服などを中心に展示いたします
@calicoindiajp @fumie_calico
ー
在廊日
6.29(土),30(日)
CALICO代表 小林史恵
松本知沙(モデル)
〈special企画〉
6/29.30 二日間は
奈良で地元の食材を使ったヴィーガン料理を提案する kitchen work 松本知沙さんのスープスタンドをお楽しみいただけます
サモサも食べられますよ◯
※予約可
@kitchenwork
ー
会期中のイベント
(要予約満席)
7/3水
向井詩織
アジュラックブロックプリント
ワークショップ
@shiorimukaitextile
@michikusabazaar
会場
エフロクブンノイチ展示室
札幌市南区藻岩下1丁目2-16
赤い屋根の古家
tel 011-200-9594
mail
f6bunno1@gmail.com
web http://f6bunnol.com
※お客様専用の駐車場はございません。
(詳しくはHPをご覧くださいませ)
Photo by / Haruhi Okuyama
Modeling by/ Chisa Matsumoto
,
#CALICOtheARTofINDIANVILLAGEFABRICS
#kitchenwork#松本知沙
#向井詩織#アジュラックブロックプリント #札幌#南区#藻岩下
#エフロクブンノイチ展示室