2024年、最初の企画展のご案内です。
愛知県豊田市足助にある名物書店、マンリン書店さんの奥にある蔵の中ギャラリーにて、makuとCALICOの冬アイテムをご紹介いたします。
makuからは、冬素材のジャムダニ織や手織ウール、定番の藍染の服など、CALICOはカッチの職人と協業しお作りしたバンダニ(括り絞り)やアジュラック、ローカルシープウールの手織作品とベンガルの厚手のカディ作品など、冬から春にかけてお楽しみいただけるアイテムをお持ちいたします。
寒さ厳しい折ですが、力強く温かな手仕事の布の力を借りて、気持ちだけでも春を迎えられたらと願います。
写真は、2023年2月に訪問した西カッチにて、ペティチャルカを紡ぐソーダ•ラージプートの女性。協力 Khamir @khamircrafts
Repost @asukemanrin with @use.repost
・・・
謹賀新年
本年もマンリン書店・蔵の中ギャラリーを
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
蔵の中ギャラリーは、1月7日(日)から
新春の企画と共に営業開始致します。
maku + CALICO : the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS
インド手仕事布の世界 2024 新春
2024年1月7日(日)〜2月7日(水)
西ベンガルのデザイナー、サンタヌ・ダス氏が手がけるMaku textiles の新作、CALICOは、インド西部グジャラート州カッチ地方の手仕事に注目し、貴重な原種シープウールの織布やバンダニ、あたたかな衣服を中心にご紹介してまいります。
ぜひお楽しみにお運びくださいませ。
#足助 #蔵の中ギャラリー #マンリン書店 #マンリン小路 calico #インドの手仕事布 #maku #makutextiles #calicoindiajp #calicotheartofindianvillagefabrics #2024年新春