ワーペンウエフト tokyo 2022

ヤンマ産業/YAMMAさんが拠点を置かれる石神井公園界隈で、手仕事布による服や生活用品を愛でるイベント、ワーペンウエフト(Warp and Weft) が本年も開催されます。

ワーペンウエフト tokyo 2022
8/19 fri.- 8/28 sun. in 石神井公園界隈

本年は石神井界隈の皆さまのアレンジにより、インドに縁のあるさまざまなゲストの方が彩りを添えてくださいます。詳しくは、knulpAAさんやcopseさんのポストをご確認ください。

以下は、CALICOの展示ギャラリーknulpAAさんのpostより|

---
CALICO と MAKU TEXTILES インド手仕事布の夏服  日時 2022年 8月19日(金)-8月28日(日)*24日(水)お休み 開催日時・時間は各会場ごとに異なりますのでご注意下さい。 時間 11:00-18:00 ご試着は予約の方優先(下記方法にて日時をご予約ください) *入店は自由
 [WEB] https://knulp-a1.com/knulpgg/  練馬区石神井町1-21-16 TEL 03-3996-8533   ワーペンウエフトは、YAMMAとCALICO : the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS (キヤリコ:インド手仕事布の世界)が2014年よりはじめた、手仕事布を通して街と人をつなぐイベントです。 本年もYAMMAはCALICOの布を使ったワーペンオリジナルアイテムを、CALICOは定番アイテムやmakuの新作をご紹介します。 また、今年8月はCALICOがインド・デリーで活動をはじめて10年を迎える記念すべきタイミング。初心に還り、改めて手仕事布に思いを巡らし、それらを日常に取り戻す機会にできればと、 CALICOのカディ生地販売に合わせて、はらっぱにも会津木綿の生地が並びます。 布本来の美しさや可能性に出会う機会となりましたら幸いです。

写真はロータスピンクとマリーゴールド色の緯糸カディエアリー 。在来種のカラコットンのアイテムと組み合わせてcopseさんが撮影くださいました。

photo by Haruhi Okuyawa (page1,2,3) copse (page 5)

#warpandweft #tokyo #yamma #knulpaa #copse #maku #makutextiles #calicotheartofindianvillagefabrics #calicoindiajp #calico @machida_knulpaa @yammakko @maku_indiajp @makutextiles @copse_copse_copse @rrrrre_space @shakujiicracra @itohensarasa @okuyama_haruhi