

Mサイズ

Sサイズ

Sサイズ

Mサイズ

Mサイズ

Mサイズ

Mサイズ
カルンガニコットン ワッフルタオル
商品説明
KaskomのSwaminathan Vがタミルナド州の農民らと復興した在来種コットン、カルンガニコットンのワッフルタオル。
コットン原産地のひとつと言われるインドでも、その96%がすでに遺伝子組換えをしたアメリカ由来のコットンに切り替わっています。
Swaminathanは、失われてしまったタミルナドの在来種コットンとその可能性を研究し、農民の方々を説得し取り組み続けてきました。
カルンガニコットンは、根が6フィート(約180cm)もあり、降雨・地下水のみで育てることができます。特別な灌漑の設備や、農薬、肥料などの投資を必要としないため、小規模な農家でも生産を始められます。
コリアンダーやカロンジなどと混作することで生産のリスクも分散できる上、年に約3回収穫できることも分かってきました。
最初は半信半疑だったという農民の方々も、副収入になる上、自らの土地に元来あったとされるコットンの生産に関われることに喜びを見出しています。
カルンガニコットンは油分が多く、しっとりとした手触りが特徴です。 当初は吸水性が低く感じられるかもしれませんが、お洗濯を重ねるごとに吸水性が増し、在来種コットンならではの伸びやかさが出てきます。
無染、無漂白のため、コットンそのものの質感を感じていただけます。
Size | サイズ
S:約40cm × 約45cm
M:約60cm × 約160cm
*いずれもフリンジ部分は含みません。
*サイズ・色は実物と異なる場合がございます。
Materials | 原材料
Indigenous organic Cotton | 在来種オーガニックコットン
Region of production | 生産地
Tamil Nadu | タミルナド州
System of design | デザインのしくみ
In collaboration with CALICO | CALICOの協力によるデザイン
Spinning | 糸紡ぎ
Hand spinning with ambar charka | アンバーチャルカによる手紡ぎ
Weaving | 織り
waffle weaving by hand | 手機によるワッフル織
Dye | 染め
Undyed-Natural | 無染、天然
お求めいただく前に
* こちらの商品は、店頭でも同時販売しておりますため、サイトよりご注文いただいた時点で稀に完売していることがございます。万が一、ご注文後に在庫がなかった場合にはご連絡させていただきますので、ご了承くださいませ。
* 手紡ぎの糸は、村の女性たちが主にアンバーチャルカと呼ばれる効率性の高い近代糸車を使ってお作りしています。糸が切れた場合は、それを手で紡ぐためにフシができるのが特徴です。
* 手織りや手紡ぎの布の多くは村の小屋で作業をしており、その環境によって糸や草が混入していることがございます。また、不均一な箇所やヨレ、糸飛びによるカスレや止むを得ない多少の汚れがある場合がございます。インドの布の特徴として、ご理解の上お求めください。
* 素材によっては着用時の摩擦により、ひきつれや毛羽立ちがおこることがございます。過度な摩擦や圧力は、生地破損の原因になりますのでお避けください。