松屋銀座さんの”冬を楽しむ贈り物”の一環として、”CALICO:現代インドの手仕事布の世界 circa 2022”を開催いたします。
本年来日したSufiyan Ismail KhatriによるアジュラックやVankar Shamji Vishramによるローカルシープウールのアイテムなど、現代インドの手仕事布職人を代表する方々とのコラボレーション作品のほか、makuのシルクカンタルの作品やCALICOのデニムカディなど定番のアイテムもご覧頂けます。
是非冬の心に点る布を見つけにいらしてください。
モデルは、奈良のヴィーガン料理家kitchen workの松本知沙さん。
ShamjiとCALICOのコラボレーションでお作りしているローカルシープウール×コットンのスタンドカラーコートを着て。
後ろの布は、Sufiyan Ismail Khatriがローカルシープウールにアジュラックを施したもの。
ー
CALICO:現代インドの手仕事布の世界 circa 2022
12月7日(水)ー 13日(火)7階デザインギャラリー1953
最終日17時閉場
大陸の環境変化は、島国の我々が思うよりも凄まじい。
多くの川や牧草地は干上がってしまった。牧畜の営みも急速に失われつつある。
その次に失われるのが、それらに育まれた布仕事とならないように、インドの職人は日々創意工夫を凝らし、仕事に取り組んでいる。
カッチの染師カトリーや織り師ヴァンカルたちにより、現代に受け継がれる大陸の布を是非感じてください。
Photo by Haruhi Okuyama | Modeling by Chisa Matsumoto
#matsuyaginza #ginza #kitchenwork #vankarshamjivishram #sufiyanismailkhatri #maku #makutextiles #calicoindiajp #calicotheartofindianvillagefabrics #calico
@kitchenwork @okuyama_haruhi @matsuyaginza @sufiyankhatri
@vankar_vishram_valji @makutexitiles @maku_indiajp @fumie_calico