11-12月の企画展のお知らせ

今年も残すこと、あと50日あまり。いよいよの、冬に向かいます。

11月11日まで開催のCALICO : the EXHIBITION vol.4 Khatris in Transitionにたくさんお運びくださいましてましてありがとうございました。

ご案内が遅くなりましたが、11月と12月の企画展のご案内となります。

 

11/11-27 

ベルーリア(高崎)

 

11/16-12/10 

遠近 (徳島) 11/16 在廊予定

 

11/22-12/8 

guu(松本) 11/22 在廊予定

 

12/5-9 

Pop up byエフロクブンノイチ展示室(シャトーレーヴ307号室にて開催)

 

12/6-16 「沙漠の民と冬の華」 tribe & CALICO

List:(長崎出島) 12/7はtribe榊氏と小林によるトークイベントの予定

 

12/11-17 「CALICO インド手仕事布の世界 circa 2024」

松屋銀座7階 デザインギャラリー1953

(敬称略)

 

◯奈良若草山麓のCALICO : the BHAVANの年内の営業は、12/27までとなります

 

 

 

写真は、時折バワンや企画展でもサンプル展示させていただいている、アチャリアと呼ばれるアジュラックを染める工程で使われる敷布。

 

一時は、化繊の安い布(しかもなぜか柄が映えない縞柄...)が代替品として使われるようになり、もう以前のようなアチャリアを拝めないのか…と、とても残念に思っていたが、染料がうまく染み込まない、押したときの感覚も違うなどの違和感が広がり、やはり元のアチャリアを使うようになったとの朗報が。

 

そうした違和感を見捨てないことって大事ですね。

 

この冬もインド各地で取り組んできたさまざまな布と服をみなさまにみていただけるのを楽しみにしています。

 

#calicotheartofindianvillagefabrics #calicoindiajp #calico @belluria @ochicochi_info @at_guu @f6bunno1 @list_dejima @tribesakaki36 @matsuyaginza @fumie_calico