CALICO is coming to NISHINISHI, Takamatsu...!
今夏も高松NISHINISHIさんにキヤリコが参ります。
写真は今春夏格子柄の藍染作品シリーズを作ってくれたmakuより、ベンガルらしい明るさのある藍染格子柄ショール。白いクレープ地の定番AMCOドレスに合わせて。
初日5日は、久々に小林も在廊させていただきます。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
@makutextiles
@maku_indiajp
@fumie_calico
photo by Haruhi Okuyama @okuyama_haruhi
modeling by Chisa Matsumoto @kitchenwork
@nishinishi24
・・・
__
7月の展示は来週末からはじまります。
CALICO:the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS
インド手仕事布と夏の服
2025,7,5(土) - 7,15(火)
open 11:00~18:00 会期中無休
7,5(土) CALICO小林史恵さん在店
うっすらとしたベンガルの手織コットンの布やカッチやタミルナドゥの在来種コットンの布
西インドの各コミュニティに受け継がれてきたブロックプリントや絞り染めの布、、、
それぞれに魅せられる手仕事布、この時期欠かせない存在となっているCALICOの夏服
細部までベンガルの手仕事が光るmakuの服が並びます。
たっぷりと美しきインド布の世界をお楽しみください。
CALICO /キヤリコは、現地の職人たちと共に、インドの村々で営まれてきた昔ながらの手法にこだわり、
東西インドの布を中心に、カディ(手紡ぎ・手織り綿布)やジャムダニ、ジャガードなどの文様織、ブロックプリントやバンダニなどの染め布、カンタなどの刺繍布、原種コットンや羊毛など可能な限りその土地の素材を使いながら、現代の伝統として手がけ、未来に伝える活動である。
そしてそのような手触りの悦びを失って久しい私たちの日常に、豊かな布や衣服の文化を取り戻し、未来に繋がる新しい布世界を創ろうとする祈りの名である。
photo by Haruhi Okuyama
modeling by Chisa Matsumoto
(
@nishinishi24 Instagramより引用させていただきました)