- HANDWOVEN 手織布
- HANDSPUN & HANDWOVEN COTTONカディ
- JAMDANI & SAREE ジャムダニとサリー
- HANDWOVEN SILK 手織シルク
- HANDSPUN & HANDWOVENLOCALSHEEP WOOL手紡手織原種ウール
- HAND-DYE 手染め
- NATURAL DYE & TRADITIONAL DYE自然染と伝統染
- BANDHANI バンダニ(絞り染)
- AJRAKH & BLOCK PRINTアジュラックとブロックプリント
- HAND-EMBROIDERY 手刺繍
- KANTHA カンタ
- SUJUNI スジュニ
- INDIGENOUS MATERIALS原種素材
- KALA COTTON カラコットン
- KARUNGANNI COTTONカランガニコットン
- MARWARI SHEEP WOOLマルワリシープウール
- BOOK & OTHERS 書籍・その他
原材料:コットン
生産国:インド
<サイズ(cm)>
M:肩幅 約38、胸囲 約106、着丈 約105、袖丈 約50
L:肩幅 約40、胸囲 約110、着丈 約108、袖丈 約52
インディゴ染の糸で織りあげたカディコットンでおつくりした、クルーネックワンピース。着脱しやすいよう、肩部分にボタンがついています。前身頃だけでなく、後身頃にも微細なピンタックが施されており、デザインに立体感を生んでいます。腰のある生地ですので、1枚でご着用いただけます。
maku textilesは、インド・コルカタ発の手仕事布ブランド。藍染と地色素材に集中したmakuのシンプルな発想や引き算的なデザインは新鮮で、日本人の美的感覚に通じるところがあります。惜しみなく手縫いの手間をかけつつ、デザインはあくまでシンプル。そこには手仕事の温かみとインドらしい洗練が垣間見えます。
* 手紡ぎの糸は、村の女性たちが主にアンバーチャルカと呼ばれる効率性の高い近代糸車を使ってお作りしています。糸が切れた場合は、それを手で紡ぐためにフシができるのが特徴です。
* 天然染料や伝統的な染料(合成染料含む)を用い、伝統的な手法で染めております。ご使用を重ねる毎に、色が褪めて、味わいが出てまいります。
* 濃いお色目の布・衣料品は色落ちや色移りがございます。白い衣料品と合わせる際はご注意ください。
* 長くご愛用いただくため、手洗いを推奨しております。洗濯機をご利用の場合、洗濯ネットを使用してください。
生産国:インド
<サイズ(cm)>
M:肩幅 約38、胸囲 約106、着丈 約105、袖丈 約50
L:肩幅 約40、胸囲 約110、着丈 約108、袖丈 約52
インディゴ染の糸で織りあげたカディコットンでおつくりした、クルーネックワンピース。着脱しやすいよう、肩部分にボタンがついています。前身頃だけでなく、後身頃にも微細なピンタックが施されており、デザインに立体感を生んでいます。腰のある生地ですので、1枚でご着用いただけます。
maku textilesは、インド・コルカタ発の手仕事布ブランド。藍染と地色素材に集中したmakuのシンプルな発想や引き算的なデザインは新鮮で、日本人の美的感覚に通じるところがあります。惜しみなく手縫いの手間をかけつつ、デザインはあくまでシンプル。そこには手仕事の温かみとインドらしい洗練が垣間見えます。
* 手紡ぎの糸は、村の女性たちが主にアンバーチャルカと呼ばれる効率性の高い近代糸車を使ってお作りしています。糸が切れた場合は、それを手で紡ぐためにフシができるのが特徴です。
* 天然染料や伝統的な染料(合成染料含む)を用い、伝統的な手法で染めております。ご使用を重ねる毎に、色が褪めて、味わいが出てまいります。
* 濃いお色目の布・衣料品は色落ちや色移りがございます。白い衣料品と合わせる際はご注意ください。
* 長くご愛用いただくため、手洗いを推奨しております。洗濯機をご利用の場合、洗濯ネットを使用してください。